■年 度:平成20年度
■ 発 注 者:国土交通省四国地方整備局四国山地砂防事務所
■業務場所:高知県土佐郡土佐町七尾
■内 容:砂防堰堤詳細設計 n=1基、道路詳細設計 L=0.28km、仮橋詳細設計 n=1橋
業務の概要
本業務は、一級河川吉野川水系1支瀬戸川の左支渓に位置する流域面積A=0.063km2、渓流長L=570mの小渓流において、土石流対策堰堤の詳細設計を実施したものです。
当該渓流内は、表層崩壊などの荒廃が進むとともに、土石流発生時に土砂とともに流下すると考えられる植林や天然林の伐採木や倒木が多く存在しており、渓床勾配(i0=1/2.0)が急な渓流における流木捕捉に必要な堆砂容量の確保が土砂収支計画での課題でした。
計画地点は、民家、公共施設の直上流に位置するため、安全性の観点より流木捕捉に有利となる透過型堰堤の採用が困難であったため、不透過型堰堤の上部を透過構造とした部分透過型堰堤を採用することで、流木捕捉容量を確保することで、H=15m以上のハイダムとなることなく土砂および流木処理することができました。
■年 度:平成20年度
■ 発 注 者:高知県須崎土木事務所
■業務場所:高知県高岡郡津野町黒川地区
■内 容:砂防堰堤詳細設計 n=1基、床固工詳細設計 n=1基、道路詳細設計 L=0.28km、仮橋詳細設計 n=1橋
業務の概要
物部川は、高知県中央部の白髪山に端を発し、香美市、南国市、香南市を経て太平洋に流下する、流域面積A=508km2、幹川流路延長L=71kmの一級河川です。このうち、香美市土佐山田町神母ノ木より下流のL=10.4kmが直轄管理区間となっています。
神母ノ木に設置された合同堰および香南市野市町町田に設置された統合堰により、香美市、香南市、南国市および高知市を含む香長平野西部地域A=2,200haの農業用水供給源として重要な役割を果たしています。
物部川は急峻な四国山地山間部を流下していますが、河口までの距離が短く、河口付近でも河床勾配が1/290程度と全国の直轄河川の中でも有数の急流河川となっています。
このような特色を有しているため、物部川流域では堤防損壊や浸水などの水害が度々発生しているほか、堤防断面が不足している箇所も多く、治水安全度を確保するための整備が急務となっています。
弊社では、河川管理の一環である定期縦横断測量のほか、堤防の改修設計や災害復旧など多くの設計業務に携わっています。
近年では、南海地震時の津波対策として堤防の補強に関する詳細設計を担当しました。
■業務名:平成25年度 物部川堤防設計業務
平成24年度 物部川定期縦横断測量業務
平成23-24年度 物部川右岸堤防耐震詳細設計業務
平成18年度 物部川高潮左岸堤防詳細設計業務委託
■発注者:国土交通省四国地方整備局高知河川国道事務所
業務の概要
物部川は、高知県中央部の白髪山に端を発し、香美市、南国市、香南市を経て太平洋に流下する、流域面積A=508km2、幹川流路延長L=71kmの一級河川です。このうち、香美市土佐山田町神母ノ木より下流のL=10.4kmが直轄管理区間となっています。
神母ノ木に設置された合同堰および香南市野市町町田に設置された統合堰により、香美市、香南市、南国市および高知市を含む香長平野西部地域A=2,200haの農業用水供給源として重要な役割を果たしています。
物部川は急峻な四国山地山間部を流下していますが、河口までの距離が短く、河口付近でも河床勾配が1/290程度と全国の直轄河川の中でも有数の急流河川となっています。
このような特色を有しているため、物部川流域では堤防損壊や浸水などの水害が度々発生しているほか、堤防断面が不足している箇所も多く、治水安全度を確保するための整備が急務となっています。
弊社では、河川管理の一環である定期縦横断測量のほか、堤防の改修設計や災害復旧など多くの設計業務に携わっています。
近年では、南海地震時の津波対策として堤防の補強に関する詳細設計を担当しました。