平成30年度 職場対抗サッカー(2019/02/03)

平成31年2月3日(日)高知県春野総合運動公園にて『平成30年度高知県職場対抗七人制サッカー大会』の1回戦と2回戦(準決勝)が行われ、当社サッカー部から2チーム(第一コンサルA,B)出場しました。

2チームとも上から2つ目のBクラス(A~Eクラス)です。昨年は2チームともBクラスに出場し、1回戦敗退でしたが、今回は見事2チームとも決勝進出を果たしました。

決勝は2月10日(日)春野多目的グランドにて行われます。

試合結果

1回戦

第一コンサルタンツA(3-3  PK(3-2))NKKサッカー部

得点者:矢野川・公文・小松

第一コンサルタンツB(3-0)AFD

得点者:中平・吉田・乾

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

準決勝

第一コンサルタンツA(0-0 PK(4-3))武秦斗

第一コンサルタンツB(6-4)TOKEN

得点者:中平・吉田3・濱田・井上

決勝(2月10日 11:20キックオフ)

第一コンサルタンツA-第一コンサルタンツB

シュートを放つ島村選手(Aチーム) ドリブルする松本選手(Aチーム)
FKを蹴る矢野川選手(Aチーム) 相手ゴールに襲いかかる(Aチーム)
相手ゴールに襲いかかる(Aチーム)  シュートを放つ中平選手(Bチーム)
ドリブルする吉田選手(Bチーム) ベテランの濱田選手(Bチーム)
攻守に大活躍の井上選手(Bチーム) ドリブルする徳橋選手(Bチーム)

サッカー部練習会(2019/01/12)

1月12日(土)高知市東部総合運動公園にて2月に行われる職場対抗サッカーに向けた練習会を行いました。

練習会では2チームに分かれて紅白戦を行いました。久々の練習会ともあって合計16人もの社員参加し,白熱した戦いを繰り広げられました。

 

職場対抗サッカーリーグ 第2節惜敗(2018/12/15)

12月15日ポリテクカレッジにおいて職場対抗サッカーリーグ第2節が行われました。

相手は、昨季の覇者である強豪チームでしたが、前半10分に吉田選手が先制点となるゴールを決めるなど善戦し,前半は,1-2で折り返します。

相手キーパーに群がる第一の選手達 先制点を決めた吉田選手
若手の小松(椋)選手 ベテランの小松(由)選手

しかし後半、力の差が徐々に現れ、一気に3点を失い1-5に点差を広げられます。後半終了間際に中平選手のゴールで2-5と差を縮めますが、その後スコアは動かず惜しくも敗北。

選手の皆さんお疲れ様でした。次節は1月に行われます。

2点目を決めた中平選手 体を張ってゴールを守る選手達

企業・職場対抗フットサル大会にて準優勝(2018/09/23)

セントラルフットサルパーク高知主催のフットサル大会に,若手を中心としたメンバーで出場しました。全部で8チームが出場し,熱戦を繰り広げました。

予選リーグを3試合行い,1勝2分の成績で決勝トーナメントに進出しました。

準決勝を2-0で突破し,迎えた決勝戦。前半を0-0で折り返し,徐々にペースをつかんできた頃に先制され,そのまま0-1で試合終了。惜しくも準優勝でした。

これからも日々の練習に励み,優勝目指して頑張ります!!

 

平成29年度 職場対抗7人制サッカー大会(2018/02/04)

本日、南国市吾岡山運動場にて「平成29年度 高知県職場対抗七人制サッカー大会」が開催され当社から2チーム(FC第一A、FC第一B)出場しました。

今大会は、上位から2つ目のBクラス(A~Gクラス)での出場だったこともあり、格上相手との一戦となりました。若手からベテランまで幅広い年齢層のチームでしたが、見事な連携で相手ゴールへ何度も襲いかかりました。しかし、1点が遠く僅差での惜敗となりました。

また来年度も優勝目指して頑張りましょう。

企業・職場対抗フットサル大会(2017/04/30)

セントラルフットサルパーク高知主催のフットサル大会に出場しました。

予選リーグではフットサル初体験の選手を中心に2試合行い、1勝1分の好成績で決勝トーナメントに進出しました。

準決勝を4-1で突破し、迎えた決勝戦。ベテランと若手の連携がすばらしく、強豪チームを3-1で退け、見事初出場初優勝!!近年のサッカー部の出場成績では最高の結果となりました。

最後になりますが、貴重な休日であるにもかかわらず会場で応援してくださった皆様のおかげで優勝することができました。各大会に出場する際はアナウンスいたしますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。

平成28年度 職場対抗7人制サッカー大会(2017/02/05)

今年度もアンダー-30、オーバー-30による2チームで参加しました。

一回戦は雨中での試合となったため、キックオフ直後は動きが非常に硬く、本来のプレーができませんでした。その後、徐々にピッチの状態にも慣れ、なんとか両チームとも一回戦を突破しました。

準決勝は両チームとも格上相手との一戦でした。雨というコンディションと一回戦の疲労が重なり、健闘むなしく敗退しました。泥だらけになりながら頑張る選手、たまに熱くなる選手がいるなか、皆がケガもなく楽しめました。

また来年度も優勝目指して頑張りましょう。

成績_FC第一マドリード(アンダー-30)Dクラス:準決勝敗退

FC第一30(オーバー-30)           Cクラス:準決勝敗退

A 集合写真(FC第一マドリード) B 集合写真(FC第一30)
A 雨の中での懸命なプレー A 泥だらけになりながらディフェンス A 試合終了
B ゴール前での攻防 B 味方同士でボールの取り合い B 華麗なドリブル