本日、JA高知県れいほく柚子加工場様から、同所が製造している試食用の”希少糖”入りゆずスポーツドリンク 「yuzuru(ゆずーる)」をいただき、社員に配布しました。 来社された松繁様は、当社が以前に協賛していた、よさこいチーム「本山さくら」 …
11月13日、香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 特任教授である金田 義行様をお招きし、本社一階研修室にて第27回第一セミナーを開催しました。 今回の第一セミナーでは、『南海トラフ巨大地震研究の最前線』-国難級の地震津波災害 …
10月30日(金)に全社員を対象としたBCP訓練を実施しました。 BCP教育として南海トラフ地震発生時の初動行動について再確認しました。 国土交通省や高知県と締結した災害協定の確認、東日本大震災における宮城県測量設計業協会会員企業の事例紹介 …
本日、当社産業医の(医)青山会・濵口先生に来社いただき、本社研修室で社員・派遣社員すべての希望者に対して全額会社で費用負担してインフルエンザの予防接種を実施しました。 当社が指向する“健康経営”は、従業員の健康維持・増進により円滑な業務継続 …
10月17日(土)ポリテクカレッジにおいて1年振りに職場対抗サッカーリーグが再開されました。 相手は、昨季2-8で惨敗した四国情報管理センター株式会社さんでしたが、前半から果敢に攻撃を仕掛け3点を獲得。守備では、昨年8失点の相手に対しチーム …
令和2年9月26日(土)に、「令和2年度 社内研究発表会」を開催しました。 本発表会は、 ・論文作成による思考力、文章力の向上 ・発表によるプレゼンテーション力の向上 を目的とした全社員による研究発表会です。 今年の発表会は、若手社からベテ …
高知県シェイクアウト訓練に参加しました。 午前10時に社内放送を行い、①姿勢を低く、②頭を守り、③動かない の3つの安全行動を1分間、全員で実施しました。 併せて、安否確認システムを使った訓練を行いました。 いつ起こるかわからない南海トラフ …
7月17日(金)に第9回夜さこい野球大会の1回戦が行われました。試合は2点を先制されたものの鰹打線が火を噴き3回裏に一挙5点を獲得し逆転に成功しました。 その後は令和の与田こと片山が剛球でねじ伏せ見事勝利を収めました。昨年度に続き見事1回戦 …
本社1階研修室において、第13回目となる「令和2年度 経営方針発表会」を開催いたしました。 また、今回の経営方針発表会は、2名の来賓の方々と2名の内定学生をお招きいたしました。 ◆第一部では、社長挨拶、高知県議会議員 桑名 龍吾様による来賓 …