news
さんかく鉛筆を寄贈(2025/04/02)

本社がある校区の介良潮見台小学校に、「さんかくえんぴつ」を寄贈させていただきました。 介良潮見台小学校の廣瀬校長先生に鉛筆をする右城社長

社内活動
令和7年度(株)第一コンサルタンツ入社式(2025/04/01)

4月1日、「令和7年度(株)第一コンサルタンツ入社式」を行いました。 今年は新たに7名の新入社員を迎えました。   ■第一部 開式にあたり、当社の社歌「ガードレール」を作詞いただいた河村泉兵衛様と、現在共に活動されている草野弘子様 …

表彰
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」 6年連続で認定(2025/03/10)

3月10日付けで、当社は経済産業省が行う2025年度の「健康経営優良法人認定制度」の大規模法人部門に認定されました。 同制度は地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中 …

社内活動
「第50回安芸市駅伝競走大会」で陸上部社員が力走(2025/03/02)

2025年3月2日(日)、安芸市で『第50回安芸市駅伝競走』が2年ぶりに開催され、当社陸上部が参加しました。本大会は、スピードを競う1部と、事前に申告したタイムに近いタイムで走ることを競う2部、小学生部門の3部門があり、当社陸上部は2部にエ …

社内活動
愛媛大学 森 伸一郎 先生による第一セミナー(2025/2/12)

愛媛大学の森 伸一郎先生をお招きし、「建設コンサルタント業務に生成AIを活用する方法について」と題した第一セミナーを開催しました。 森先生は、なぜ建設コンサルタント業界でAIが活用されていないのか、AIで何ができるのか、そして生成AIの具体 …

社内活動
令和6年度 職場対抗サッカー(2025/02/02,11)

令和7年2月2日(日)・11日(火)高知県春野総合運動公園にて『令和6年度高知県職場対抗七人制サッカー大会』行われ,当社サッカー部が出場しました。 ○1回戦 VS高知大学教員チーム様 前半に連続で2失点するも、その後3連続得点し3-2で勝利 …

社内活動
「第24回 国営讃岐まんのう公園リレーマラソン」へ参加(2025/01/26)

令和7年1月26日(日)香川県で開催された『第24回国営讃岐まんのう公園リレーマラソン』へ、当社社員が参加しました。 吉田(直)、高橋(祐)、中平、中山(大) 、岡添、宮崎、明神、青木、片岡(昂)、中田、山中(健)、吉本 3時間24分30秒 …

表彰
「第24回 高知県建設技術研究発表会」で特別賞を受賞(2025/01/24)

高知県建設技術研究発表会は、県内の建設技術の向上を図ることを目的として2001年より公益社団法人高知県技術公社が開催しているものです。 弊社からは、地盤技術部地質調査の北村係長が「海岸段丘上に形成された集落の住宅倒壊原因についての考察」、設 …

社内活動
第一コンサルタンツ「第一セミナー」を開催(2025/01/20)

 「インフラメンテナンスに関する最近の話題」をテーマに、第一コンサルタンツ主催の「第一セミナー」が開催されました。本セミナーでは、インフラメンテナンスの最先端に関する取り組みをテーマに、以下の4名の専門家による講演が行われました。 …

社内活動
四国MEシンポジウム(2025/01/10)

四国ME(メンテナンスエキスパート)主催のシンポジウムが愛媛大学で開催され、「IMSS(インフラメンテナンス・スマートシミュレータ)を俎上に考える未来のインフラメンテナンス」をテーマにしたパネルディスカッションが行われました。 パネリストの …