毎年、高知商工会議所では、当所会員事業所に➀永年勤続することで事業所に貢献、または、➁企業の発展に特に寄与した従業員の方々に向けた「優良従業員表彰」を開催しています。
当社も昨年度より当表彰式に参加しており、今年度は➁の理由により、道路交通課 中山 秋人さんを推薦致しました。表彰式は同日、高知商工会議所で行われました。
弊社では、春と秋の年2回、安全管理に関する社内全体会議を開催しています。
今回の会議では、弊社の自動車保険を契約している保険会社により、交通安全についての講演を下記のテーマで実施しました。
~従業員の交通安全と企業リスク~
約1時間半の講演でしたが、自動車事故が各個人、家族だけではなく、企業にとっても大きな損失・影響をおよぼす危険があることを再認識しました。安全運転の大切さと、交通規則遵守の必要性を学び、社員各々が運転の見直しをする良い機会となりました。今後も安全安心な職場環境の確立を目指し随時講習会等、開催していきたいと考えています。
公益社団法人 日本道路協会の定時総会が、東京都ホテルグランドアーク半蔵門で開催され、弊社から2名が出席しました。
総会では、「平成30年度 日本道路協会 会長奨励賞」の表彰式が行われ、設計部道路交通課の齋藤が受賞しました。
本賞は、自らの創意工夫を加え、その後の業務遂行に多大な成果をあげた者を表彰し、道路技術の進展に寄与することを目的としたもので、道路に携わる概ね40歳までの技術者で新設・改築・維持修繕及びその他の管理、並びにこれらに係わる広報において、尽力し顕著な功績があった個人を称えるものです。
今後も建設コンサルタント業務を通じて、より良いインフラストラクチャーの整備を行い、地域に貢献できるよう努力します。
今夏のよさこい祭りに向けて、「第一コンサルタンツ」よさこいチームの練習が6月10日よりスタートしました。
初日の練習には、参加申し込みをいただいた方に加えて、まずは練習見学だけでもという方も来られ、合わせて約80名が本社研修室に集結しました。
練習は笑顔で楽しく真剣に。みなさんいい表情でした。
練習は、月曜日・水曜日・土曜日の週3回実施。場所は第一コンサルタンツ本社研修室、ぢばさんセンター、セリーズ 他
踊り子はまだまだ募集中しています。練習見学も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先————-
株式会社 第一コンサルタンツ よさこい運営事務局
E-Mail:yosakoi@daiichi-c.co.jp
2019年6月6日、株式会社アースエイド代表取締役社長、特定財団法人日本綜合医学界理事である嶋崎裕也様をお招きし、第24回第一セミナーを開催しました。
令和に入って最初のセミナーのテーマは「食についての慧眼力を磨く」。食に関するテーマであったことから、社員だけではなく、社員の家族や近隣住民の方々にも参加して頂きました。
普段私たちが食べているものや飲んでいるものと健康の関係、健康になる食べ物などについて、非常に詳しくお話していただき、参加者全員が真剣な顔で話を聞いていました。
セミナー後の懇親会では、セミナーでの話を更に掘り下げた話などをして頂くなど、貴重な時間を過ごすことができました。
嶋崎様、貴重な講演ありがとうございました。
この度、中小企業庁の「はばたく中小企業・小規模事業者300社(高知県では2社選定)」に選定され、経済産業大臣より感謝状を頂きました。
感謝状は、「ITサービス導入や経営資源の有効活用等による生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド需要の取込み、多様な人材活用や円滑な事業承継など、様々な分野で活躍している中小企業・小規模事業者」に贈られるものです。
当社は平成28年度に、3DレーザースキャナおよびUAVを用いた3次元測量システムを導入しました。その後、操作技術力、精度の向上に努め、現在では国土交通省を始め、地方自治体および民間企業からも多数の業務を頂き、好評を得ています。
なお、本件は経済産業省のホームページにも公表されています。弊社は今後もより一層努力をしていく所存です。
令和元年6月1日(土曜日)
高知工科大香美キャンパスにて開催された「2019年度 土木学会四国支部 第25回技術研究発表会」
において、下記の社員が論文発表をしました。
第Ⅰ部門(2)(Ⅰ-12) RSガードフェンス 静的載荷実証実験と結果 発表者 杉本梨菜 (設計部 橋梁構造課) |
第Ⅳ部門(5)(Ⅳ-33) 避難所運営マニュアルの活用に関する考察 発表者 松本洋一 (設計部) |
第Ⅵ部門(2)(Ⅵ-10) 建設現場における労働生産性データ取得の事例紹介 |
今後も論文発表の場に積極的に参加し、技術力の向上に努めて参ります。