第69回 高知市陸上競技大会

4月22、23日に高知市陸上競技場において『第69回高知市陸上競技大会』が開催され、当社陸上部の2名(吉田、中平)が参加しました。

吉田は1500mに出場しましたが、現役高校生達に力及ばず悔しくも予選で敗退。

中平は800mに出場し、見事第2位で入賞することができました。

選手の皆様、お疲れ様でした。

国営讃岐まんのう公園 四国88kmリレーマラソン大会

4月16日(日)、香川県の国営讃岐まんのう公園にて開催された『四国88kmリレーマラソン大会』42.195kmの職場仲間部門に当社陸上部の社員7名(中平、泉、小松、公文、高橋、明神、島内)が出場しました。

リクエスト曲(各チーム一曲のみリクエスト可能)では、当社社歌『ガードレール』を流させて頂き、出場選手の団結力をより一層高めることができました。また、今回偶然にも、ゼッケン146[第1(を)46(よろ)しく]というナイスな番号を頂きました。

結果は、初出場ながら42.195kmの部で83チーム中 総合第5位、職場仲間部門では、36チーム中 第2位という好成績を収めました。参加された選手の皆様、本当にお疲れ様でした。

[ 大会ルール : 1周1313mのコースを32周回する/最低1人1周以上を走る/交代は何回でもOK ]

 

42.195kmの部 83チーム中_総合第5位/職場仲間部門 36チーム中_第2位

上:明神・高橋・公文・中平,下:小松・島内・泉

1週目トップで走る中平選手 1週目トップで繋ぐ(左:中平選手、右:泉選手)
チーム唯一の女性ランナー(明神選手) 工業高校の先輩後輩で襷リレー(左:小松選手、右:公文選手)

全員一緒にフィニッシュ!!

ゴール後のインタビュー (手前:高橋選手、奥:島内選手)

地盤工学会四国支部賞 研究・論文賞の受賞(2017/04/17)

平成29年4月17日、高松サンポート合同庁舎にて地盤工学会四国支部の総会が開催されました。そこで、道路交通課の西村主任が執筆した「豪雨による中山間地域の道路災害と今後の整備についての一考察」が四国支部賞研究・論文賞をいただきました。

今後とも弊社は、業務や研究の成果を、積極的に学会等で発表していきたいと思います。

県内の4小学校へ鉛筆や絵本を寄贈

弊社では、毎年県内の小学校へ「勉強はえんぴつの持ち方から」という意味も込めて、新一年生を対象として、三角えんぴつと絵本を寄贈しております。

今年度は、本山町立本山小学校に三角鉛筆セットと絵本、高知市立介良潮見台小学校、本山町立吉野小学校、土佐町立土佐町小学校に三角鉛筆セットを寄贈させていただきました。

介良潮見台小学校の山中恵理子校長に三角鉛筆を贈呈
土佐町の和田守也町長に三角鉛筆を贈呈
本山町の今西芳彦町長に三角鉛筆と絵本を贈呈