社業繁栄祈願(2022/01/04)

新年あけましておめでとうございます。

本年も、第一コンサルタンツを宜しくお願い申し上げます。

社長の右城による年頭の挨拶の後、インフラ調査課の公文海斗さんが公益社団法人 地盤工学会四国支部主催の令和3年度技術研究発表会において優秀発表賞を受賞しましたので金一封を贈り表彰を称えました。

その後、毎年恒例となった巨大絵馬に社員の抱負を込めて中堅社員~幹部社員で土佐神社に参拝し、社内安全・社業繁栄の祈願と絵馬を奉納致しました。

 

令和3年大掃除(2021/12/28)

仕事納めとなる本日は,午後から社員全員で大掃除です。

令和4年は,さらなる飛躍の年となるように精進してまいりますので来年も第一コンサルタンツをよろしくお願い申し上げます。

 

高知県橋梁会で吉田萌が研究発表(2021/12/10)

高知県橋梁会(会長右城猛)の令和3年度第2回研修会が高知会館で開催されました。100人を超す聴講者を前にして弊社の設計部橋梁構造課の吉田萠(令和元年度入社)が、「ハーフプレキャスト落石防護擁壁Rsウォールの開発」と題して発表しました。

 

第31回 第一セミナーを開催(2021/12/13)

12月13日(月)、東京大学名誉教授、横浜国立大学先端科学高等研究院上席特別教授を経て、現在は城西大学学長を務められている藤野陽三先生をお招きし、第31回第一セミナーを開催しました。幡多支店、ミャンマーにいる新入社員の方にはリモートで参加いただきました。

今回の第一セミナーでは、「社会的共通資本としてのインフラとそれを守るための技術」と題しまして、ご講演を頂きました。

橋を勉強するために、美大の先生を呼んで学生に「橋の絵」の風景画教室をしているというのが特に斬新でした。同じ橋を描くにあたって、ひとりひとり全く違う視点からその橋を見ている・・・。考えてみれば当たり前のことでも知識を前提に物事を捉えると、ついつい1つの答えに縛られがちになってしまいます。

満たされるべき3つの「E」=「efficient」、「Economical」、そしてそこに「Elegant」という美術的観点が入ることで、可能性が更に広がって見えてくるような気がしました。「競争」と「協創」をうまく融合させ、土木事業に取り組んでいこうと思います。

藤野先生、本日は貴重なご講演ありがとうございました。

酒井部長が「UAVを活用した測量DXへの取り組み」を発表(2021/12/09)

「令和3年度地理空間情報の活用に関する高知地域連携協議会」が対面方式とオンライン方式のハイブリッドで開催され、産官学から36人が参加しました。一般社団法人高知県測量設計業協会からは右城猛副会長と酒井寿彦会員が参加し、右城副会長(弊社社長)が開会の挨拶、酒井会員(弊社調査部長)が「UAVを活用した測量DXへの取り組み」と題する発表を行いました。

 

おかげさまで創立58周年社員全員に芋屋金次郎のチョコがけけんぴ配布(2021/11/29)

弊社は本日11月29日、創立58周年を迎えました。

本社社員に一階研修室に集まってもらうとともに、幡多支店、松山事務所ともWeb会議で繋ぎ、右城社長より会社の歴史や社訓として掲げている「情熱・謙虚・誠実」への思いについてお話がありました。

また社員と社員の家族への感謝の気持ちとして今年は「芋屋金次郎のチョコがけけんぴ」を社員全員に配布し、58周年を祝いました。

58周年も第一コンサルタンツをよろしくお願い致します。

令和3年度 BCPに関する会議「東日本大震災の初動・復旧業務から得られた教訓について」を開催(2021/11/24)

宮城県石巻市の西條測量設計代表取締役社長 西條祐樹様に「東日本大震災の初動・復旧業務から得られた教訓について」と題してリモートによる講演をいただきました。

今回の講演は、コロナ禍のため全社的なBCP訓練は行わず、BCP教育として実施したものです。

講演では、津波被害は免れたものの、社屋等が被災を受けながら被災調査や災害復旧測量設計の業務を継続された体験について詳細にお話していただきました。

あらためて事前準備の重要性について認識を共有することができました。

貴重な体験談を今後の事業継続に活かしていきたいと考えています。

秋の安全に関する会議開催(2021/11/24)

弊社では、春と秋の年2回、安全管理に関する社内全体会議を開催しています。今回の会議は、安全衛生講習として約70名が参加し、一般社団法人日本自動車連盟 高知支部(JAF高知支部)の森様より下記の内容で交通安全に関するご講話をいただきました。

①高知県の交通事故状況

②JAFロードサービスの出動状況(出動理由と原因)

③日常点検について(点検箇所、方法)

④トラブルが起きた時の対処法(パンク、バッテリー上がり等)

普段忘れがちな自動車の日常点検やパンク、バッテリー上がり等の対処方法等、非常に参考になる内容でした。

今後も安全安心な職場環境の確立を目指し随時講習会等、開催していきたいと考えています。

令和3年度四国南海トラフ地震対策戦略会議合同防災訓練に参加(2021/11/11)

令和3年11月11日、国や自治体、大学、ライフライン事業者などで構成する「四国南海トラフ地震対策戦略会議」の合同防災訓練が開催され、高知県測量設計業協会として弊社の酒井、伊藤、宮﨑の3名が参加しました。

協会の役割はドローンによる調査報告で、物部川から香南市、南国市及び国道55号の被災状況の撮影です。ドローンで撮影している映像を衛星通信車に送りリアルタイムで映像配信し、無事に訓練を終了しました。

 

擁壁設計に関するWEBセミナー(2021/11/10)

10月6日より水曜日の17時から18時の時間帯に、NPO法人応用斜面工学研究会主催のWEBセミナー「擁壁設計における現状の問題点と解決策」を、第一コンサルタンツの研修室からライブ配信しています。

第4回となる今回のテーマは、「地震時時における擁壁被害と地震時土圧」

右城社長が現地で地震による擁壁被害を調査し、被害のメカニズムを調べ、現状の設計の問題点を明らかにした上で、改善すべき点について、第一コンサルタンツ設計部の若手社員を前に熱く語りました。

第5回は11月17日に「落石防護擁壁の合理的な設計法」のテーマで、山口大学に行って、そこからライブ配信する予定です。