本日、JA高知県れいほく柚子加工場様から、同所が製造している試食用の”希少糖”入りゆずスポーツドリンク 「yuzuru(ゆずーる)」をいただき、社員に配布しました。
来社された松繁様は、当社が以前に協賛していた、よさこいチーム「本山さくら」(2018年夏を最後に活動を休止)の関係者であり、このご縁もあって本日のご提供となりました。
JA高知県れいほく柚子加工場様、ありがとうございました。
10月30日(金)に全社員を対象としたBCP訓練を実施しました。
BCP教育として南海トラフ地震発生時の初動行動について再確認しました。
国土交通省や高知県と締結した災害協定の確認、東日本大震災における宮城県測量設計業協会会員企業の事例紹介を通じて、初動行動のイメージをより具体的に共有しました。
その後、通常電源から非常用電源に切り替えて訓練を実施しました。
訓練では、ガスの停止を想定した非常用電源の手動起動、安否確認システムと社員参集マップによる被災状況の把握等の課題について、各班に分かれて実施しました。
最後に、賞味期限が近づいた備蓄食料を配布して訓練を終了しました。
今回も新たな課題を抽出してPDCAサイクルを回していきます。
![]() |
![]() |
![]() |
本日、当社産業医の(医)青山会・濵口先生に来社いただき、本社研修室で社員・派遣社員すべての希望者に対して全額会社で費用負担してインフルエンザの予防接種を実施しました。
当社が指向する“健康経営”は、従業員の健康維持・増進により円滑な業務継続を可能とし、当社のミッションである『高知を守る』の完全遂行を目指すものでもあり、社会貢献活動の一環としても、積極的に取り組んでいきます。
尚、当社では外部の医療機関を利用した社員に対しても接種費用を全額補助することとしており、積極的な接種を推奨しています。
![]() |
![]() |
令和2年9月26日(土)に、「令和2年度 社内研究発表会」を開催しました。
本発表会は、
・論文作成による思考力、文章力の向上
・発表によるプレゼンテーション力の向上
を目的とした全社員による研究発表会です。
今年の発表会は、若手社からベテラン社員まで幅広い年代の発表となりました。業務の忙しい中、論文を作成する社員と添削する上司が一丸となって一つの論文を完成させました。
発表に向け皆夜遅くまで練習を重ねており、昨年以上にレベルの高い発表会となりました。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡⼤の影響から、今年の社内研究発表会は三密を避けるため、発表会場である研修室から、本社ロビーと会議室、支店を含む外部の参加者にWEB中継し、リモート参加していただくこととなりました。
リモート配信による開催は初の試みでありましたが、滞りなく発表会を終えることができました。
発表者と関係者の皆様、本当にご苦労様でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年の発表会では、高知大学理事特別補佐の川竹大輔様に特別講演をして頂きました。
「私のよさこいキャリア論~夢のステップアップを目指す」と題しましてお話を頂きました。
我が社も昨年からよさこい祭りにチームとして参加しており、今回の講演は大変興味深いものとなりました。川竹様、本当にありがとうございました。
上野技術顧問から講評をいただいた後、優秀発表者の表彰式を行いました。
今年度の最優秀発表賞を勝ち取ったのは地盤防災課の芝田課長です。本当におめでとうございます。
また、惜しくも優秀発表賞となった3名の皆様、次は最優秀発表を頂けるように頑張ってください。
![]() |
![]() |
本社1階研修室において、第13回目となる「令和2年度 経営方針発表会」を開催いたしました。
また、今回の経営方針発表会は、2名の来賓の方々と2名の内定学生をお招きいたしました。
◆第一部では、社長挨拶、高知県議会議員 桑名 龍吾様による来賓挨拶、右城社長による経営方針の発表が行われました。
![]() |
![]() |
◆第二部では、各部より活動報告及び活動方針の発表を行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆第三部では、特別講演として 岩田 浩茂氏(前会計検査院第3局国土交通検査第5課長)に「会計検査院の仕事」と題したご講演を頂きました。
![]() |
![]() |
◆第四部では、ザ・ミーニッツにおいて懇親会・歓迎会を行いました。
歓迎会については岩田技術顧問と4月に歓迎会を行えなかった新入社員の会としました。
2名の来賓の方々及び2名の内定学生さんをお招きしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |