安芸市駅伝競走(2021/03/07)

2021年3月7日(日)、安芸市で『安芸市駅伝競走』が行われました。

昨年は、コロナウイルス感染拡大の影響を受け開催が見送られましたが、今年は感染予防対策を施し2年振りに開催されました。

区間エントリー:1区 宮崎・2区 中平・3区 中山(大)・4区 大平・5区 吉田(直)・6区 岡添

1区で2位発進し、2区で先頭に立ち、序盤から好位置でレースを進めますが、惜しくも3位でゴール。

来年は、優勝できるよう頑張ってきます。

1区から2区への襷リレー(左:宮﨑 右:中平) 2区から3区へ襷リレー(左:中平 右:中山)
4区から5区へ襷リレー(左:大平 右:吉田) ゴール直前(岡添)
集合写真

出場した選手の皆様お疲れ様でした。

第29回 第一セミナーを開催(2021/2/19)

2月19日、前高知県知事 尾﨑正直様をお招きし、第29回第一セミナーを開催しました。前回と同様、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症防止のため、本社では1階研修室と2階サテライト室に分け、幡多支店・安芸営業所を含む外部の方にはWEB配信での参加をお願いしています。

今回の第一セミナーでは、「地方創生の今後について」と題しまして、ご講演を頂きました。

日本経済の課題から、地方にとって実効性ある政策や高知県の現状と取り組みなど、高知県知事としての経験から非常に詳しくお話くださいました。このコロナ禍において急速に進む「デジタル化」からの展望、今後高知がどのように地方創生を成し得ていくか、高知で働く我々も考えていかなければなりません。今回の講演は、高知で働く我が社のこれからにも関わる講演内容となりました。

尾﨑様、本日は貴重なご講演ありがとうございました。

社業繁栄祈願(2021/01/04)

新年あけましておめでとうございます。

本年も、第一コンサルタンツを宜しくお願い申し上げます。

社長の右城による年頭の挨拶の後、毎年恒例となった巨大絵馬に社員の抱負を込めて中堅社員~幹部社員で土佐神社に参拝し、社内安全・社業繁栄の祈願と絵馬を奉納致しました。

 

「AI橋梁簡易点検導入によるコスト縮減のご提案」と題したWeb講習会に参加(2020/12/23)

本日、本社一階研修室にて日本海コンサルタント様より「AI橋梁簡易点検導入によるコスト縮減のご提案」と題した講習会をWebで実施して頂きました。

AI橋梁診断⽀援システムの活⽤としてDr.Bridgeが開発された内容について詳しい説明を聞くことができ、大変有意義な時間となりました。

貴重な講習会を実施して頂き、ありがとうございました。

 

第28回 第一セミナーを開催(2020/12/09)

12月9日、東京大学准教授 Pang-jo Chun(全 邦釘)先生をお招きし、第28回第一セミナーを開催しました。県内の新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大の影響から、本社では1階研修室と2階サテライト室に分け、幡多支店を含む外部の方にはWEB配信を行いました。また、高知県技術管理課からも2名WEB参加をしていただきました。

今回の第一セミナーでは、「デジタル化時代に向けてコンサルタントに期待すること」と題しまして、ご講演を頂きました。

ICT技術の現在・未来から、国の動きと取り組みについて、またAIを使ってこれから期待することなどについてお話いただき、我が社にとって非常に興味深い講演内容となりました。全先生の笑いをまじえた巧みな話術により、終始リラックスして講演を聴くことができました。

全先生、貴重なご講演ありがとうございました。

職場対抗サッカーリーグ2020 第4節PK勝(2020/12/05)

12月5日(土)ポリテクカレッジにおいて職場対抗サッカーリーグ第4節が行われました。

相手は,昨季リーグ2位の高知銀行さんでした。前半序盤から立て続けに攻められますが,粘り強く守り,スコアレスのまま試合終了。試合後行われた3人制PKで3人全員が決め昨季2位の相手に見事PK勝利(3-1)しました。

出場した選手の皆さんお疲れ様でした。次節はコロナの感染拡大が収まり次第開催されます。

おかげさまで創立57周年 社員全員に田野屋塩二郎シューラスク配布(2020/11/27)

弊社は11月29日に創立57周年を迎えます。

今年は29日が休日ということもあり、本日、本社社員に一階研修室に集まってもらうとともに、幡多支店、松山事務所ともWeb会議で繋ぎ、全社にむかって右城社長より会社の歴史や経営理念、創業当時の情熱を再認識しました。コロナ禍ということも考慮し、高知の企業を応援するために今年は「田野屋塩二郎シューラスク」を社員全員に配布し、57周年を祝いました。

57周年も第一コンサルタンツをよろしくお願い致します。

職場対抗サッカーリーグ2020 第3節逆転勝利(2020/11/21)

11月21日(土)ポリテクカレッジにおいて職場対抗サッカーリーグ第3節が行われました。

相手は,昨季2-2で引き分けた高知県警さんでした。前半は,現役警察官の動きに対応することができず失点しますが,前半終了間際に同点に追いつき後半へ。後半は,防戦一方の展開が続きますが,後半ロスタイムに劇的な勝ち越しゴールを決め,そのまま試合終了。

出場した選手の皆さんお疲れ様でした。

得点者:吉田(直)2

 

職場対抗サッカーリーグ2020 第2節惜敗(2020/11/14)

11月14日(土)ポリテクカレッジにおいて職場対抗サッカーリーグ第2節が行われました。

前半攻め込まれることが多く苦しい状況が続きますが,相手の一瞬の隙を突き先制点を獲得。しかしその後,立て続けに失点し前半を1-2で折り返します。後半勝利を目指し攻め続けますが,得点を奪うことができず,1-2で試合終了。惜しくも敗れました。

出場した選手の皆さんお疲れ様でした。

11月21日(土)行われる予定となっている第3節(VS県警)では,勝てるよう頑張っていきましょう。

得点者:岡添

令和3年度 BCPに関する会議「東日本大震災の初動・復旧業務から得られた教訓について」を開催(2021/11/24)

宮城県石巻市の西條測量設計代表取締役社長 西條祐樹様に「東日本大震災の初動・復旧業務から得られた教訓について」と題してリモートによる講演をいただきました。

今回の講演は、コロナ禍のため全社的なBCP訓練は行わず、BCP教育として実施したものです。

講演では、津波被害は免れたものの、社屋等が被災を受けながら被災調査や災害復旧測量設計の業務を継続された体験について詳細にお話していただきました。

あらためて事前準備の重要性について認識を共有することができました。

貴重な体験談を今後の事業継続に活かしていきたいと考えています。